日別アーカイブ: 2016年7月22日
金目鯛の粕漬け
こんにちは!いちろうです。
雨が続いて暑さからは少し開放されて過ごしやすいですね。
さて本日の献立は発芽玄米ご飯、清汁、金目鯛の粕漬け、わかめともずくの酢の物、リンゴです。
ご飯170g 497キロカロリーです。
日本国内に出回っているもずくの、
90パーセントのシェアを誇っているのは、
沖縄産のもずくです。
一般的には太もずくと呼ばれており、
沖縄の方言では「スヌイ」と呼ばれます。
もずくの主な成分は、フコイダンです。
フコイダンとは食物繊維の一種であり、水に溶けやすい水溶性の食物繊維になります。
もずくのヌルヌルの正体が、このフコイダンだったのです。このフコイダンには、身体の免疫力を高めるなど様々な効果があります。
もずくと聞くと“酢の物”というイメージですがほかの料理にも活用できますよ。
例えば、沖縄料理の居酒屋などでよく見かけるもずくの天ぷらなです‼
これがサクサクふわふわでとてもおいしいですよ。
ほかにももずくに含まれてるフコイダンは加熱すると溶けていき更に吸収効率があがる為、スープや味噌汁など暖かいものにいれると効果抜群です。
カテゴリー: 今日の昼食